お店に飾ってあった旗を調べつつ、アメリカの歴史を復習。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカの歴史
1492年、コロンブスがアメリカ大陸を発見。(西インド諸島)
1775年、アメリカ独立。初代大統領ジョージ・ワシントン
1821年、メキシコがスペインから独立。アメリカは旧スペイン領テキサスがメキシコ領になることを承認。
1861年、南北戦争勃発。
1862年、第16代大統領リンカーン「奴隷解放宣言」。
1898年、ハワイ王国を併合。
1899年、フィリピンを侵略。
1900年、清の義和団の変に派兵。
1914年、第一次世界大戦、アメリカ不参加。
1915年にハイチを、1916年にドミニカ共和国を占領。
1917年、アメリカ参戦。ロシアに共産革命が起き、シベリアに派兵。
典型的な「アンクル・サム」。第一次世界大戦当時の陸軍募兵ポスター。ジェームズ・モンゴメリー・フラッグ画(1917)。 ウィキペディアより
1919年国際連盟が設立されるも、モンロー主義により不参加。
ドイツのハイパーインフレ サイト
第一次大戦に敗れたドイツは、1320億マルクの賠償金を課せられる。

民主主義国家で「虐殺者ヒトラー」は、何故生まれたか? NAVERまとめより
1929年10月29日 「暗黒の木曜日」 1939年まで世界恐慌が続く。
1939年9月、第二次世界大戦はじまる。ドイツ軍がポーランドへ侵攻。
1941年12月、日本による真珠湾攻撃。
1945年8月6日、広島被爆。
1945年8月9日、長崎被爆。
1945年8月15日、日本降伏。
1948年、ジョセフ・マッカーシー上院議員による赤狩り。マッカーシズム。
1950年6月25日 - 1953年7月27日休戦) 朝鮮戦争。
1960年12月 - 1975年4月30日 ベトナム戦争。
1964年8月、北ベトナム沖のトンキン湾で北ベトナム軍の哨戒艇がアメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射したとされる事件。
1963年11月22日、ケネディー第35代大統領暗殺。1961年、43歳で就任。
1968年4月4日、キング牧師暗殺。
1989年、パナマ侵攻。麻薬戦争と反ノリエガ運動。
1990年、湾岸戦争。フセイン大統領のイラクがクウェートに侵攻。
1992年、ITバブル。
2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件。
2001年10月、アフガニスタン侵攻。
2003年3月、イラク戦争。大量破壊兵器は見つからず。
2008年9月15日、リーマン・ショック。
福田康夫総理大臣はアメリカ政府から、サブプライム住宅ローン危機による資金不足に対応するため、日本がアメリカのために100兆円規模の資金を拠出するように要求されていたが、理不尽な要求として拒否した。
2009年、バラク・オバマ大統領が就任。
2012年9月5日、原発ゼロ政策への圧力。
アメリカ国家安全保障会議(NSC)のフロマン補佐官が藤崎大使に対し、「エネルギー政策をどのように変えるかは、日本の主権的な判断の問題だ」としながらも「プルトニウムの蓄積は、国際安全保障のリスクにつながる」と強い懸念を表明するなど、アメリカ側は原発ゼロ政策の閣議決定回避へ圧力を強めた。19日、政府は原発ゼロ政策の閣議決定を見送った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レッドサマー1919
「1919年 パリ講和会議で日本が人種的差別撤廃提案を行う」 サイトより
1919年のアメリカで、自国政府代表のウッドロウ・ウィルソン大統領がパリ講和会議で『人種的差別撤廃提案』に反対した事に対し、多くの都市で人種暴動が勃発し、100人以上が死亡、数万人が負傷する人種闘争が起きた。
アメリカでは、1857年に最高裁判決で、「差別をしても憲法違反にならない」、「黒人は市民ではなく、奴隷であり、憲法は白人のためのみにあるものであり、黒人は、白人より劣等な人種である」とはっきりと宣言している。その後の歴史はまさに、リンチと暴動と、暗殺の歴史である。特に、武器が民間人にも容易に手に入るアメリカにおいては、白人が集団で黒人をリンチし、むちで叩くとか、家を壊す、火をつける、ひどい場合には、電柱につるして銃で蜂の巣にするような事が公然と行われた。1908年(スプリングフィールド)の暴動では、黒人、白人あわせて2百人が拘留されたが、「白人で処罰された者は、一人もいなかった」。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アラモの戦い
テキサス独立戦争中の1836年2月23日 - 3月6日の13日間にメキシコ共和国軍とテキサス分離独立派(テクシャン反乱軍)の間で行われた戦闘。
アラモの砦に立てこもるテキサスの義勇軍189人が全滅。
テクシャン(英語:Texian)は、テキサス州がメキシコの一部コアウイラ・イ・テハス州であった時と、その後に主権国家テキサス共和国であった時の、テキサスの英語を母語とするアングロアメリカ人の市民を指す。 現代のアメリカ合衆国のテキサス州の居住者は、テキサン(Texan)として知られる。
1836年テキサスがメキシコより独立。
1845年テキサスがアメリカに28番目の州として併合。
ウィキペディア「テキサス共和国」より
歴史に埋もれた独立国 -テキサス共和国 サイト アメリカ大陸地理情報館
ジョン・ウェイン主演の映画「アラモ」
チリの国旗とテキサス州の旗 サイト
0 件のコメント:
コメントを投稿