刀削麺 張家
担々刀削麺 700円 + ライス 100円
モチモチのうどんを薄くしたような麺。
後ろで、麻辣は担々麺を辛くしたお勧めですと店員が説明していた。
正直、もっと早く言ってよと思ったけど、
よく見るとちゃんとメニューに書いてありました。
担々刀削麺でも程よい辛さで満足でした。
量は、ごはんを注文して後悔するくらい多いです。
お店のサイトを見ると「西安料理 刀削麺 の 張家」とある。
西安?
調べてみると、北京と成都の間にある長安と呼ばれた都市だった。
長安と言えば、三国史で董卓(とうたく)が洛陽から遷都した場所だ。
以下サイトより抜粋
シルクロードの起点西安では、独特な香辛料をふんだんに使います。
刀削麺をはじめ、非常にスパイシーで香り豊かな西安料理をより多くの皆様に親しんでいただける様、中華料理のなかでも【スパイス中華】という新たな区分でカテゴライズさせていただきました。
西安料理って四川料理と違うの?
四川料理と混同されがちですが、実は違う料理なのです。
四川料理の影響を少なからず受けていますが、西安料理はシルクロードの起点であることから、イスラム料理の影響も受け、独自の発展を遂げてきました。
当店の専属麺点師が作る小龍包や餃子は、ぜひお試しいただき一品です。
紹興酒や青島ビールなどとの相性は抜群ですよ!!
西安料理、四川料理、刀削麺についても説明がなされていた。
※麺点師とは点心と麺専門のコックのこと。 参考サイト 閲覧注意
サイトで見て食べたくなった料理。
・牛ハラミのズーラン炒め ズーランとは、インド料理ではおなじみのクミンという香辛料の事です。 980円
・豚の麻辣土鍋煮込み 880円
・茄子のニンニク山椒揚げ 780円
・西安山椒の麻婆豆腐 780円
壁に貼ってあった張さんのおすすめ料理は全部食べたい。
・伴羊肉(バンヤンルー)380円
・辛漬け落花生 200円
・香菜サラダ 780円
・薬膳スペアリブ 350円
・ラーズターシャ 980円
0 件のコメント:
コメントを投稿